NFTは意味ない?
NFTを始めて大丈夫?
このような悩みを解決します。
実際にNFTを400万円購入しているボクが、「NFTは意味ない」と言われる理由を解説しています。
最近「自分もNFTを始めてみたい」という声を頻繁に聞きます。
その一方で「NFTは意味ない」とNFTに対する否定的な意見もあり不安になりますよね。
結論:NFTに意味はあります。
知られていないだけです。たくさんの使い道があり、価値もあります。
「NFTは意味ない」とまわりが敬遠している間にサクッとNFTを始めてみませんか?
NFTとは
NFTとは(Non-Fungible Token)の略で、非代替性トークンと呼ばれます。
ざっくりいうとコピーできないデジタル資産。
普通の画像との違い
いままでのデジタル画像は右クリックで容易にコピーが可能であるため、価値はありませんでした。
NFTにはビットコインといった暗号資産(仮想通貨)で使われているブロックチェーンが使われています。
このブロックチェーン技術を活用すると、デジタル資産の複製や改ざんが不可能になるとともに、デジタルデータに価値を持たせることが可能になります。
仮想通貨とNFTはブロックチェーンが使われているので兄弟みたいな感じ。
ビットコインやイ ーサリアムといった暗号資産(仮想通貨)に価値がつくのはこの仕組みがあるからなんです。
NFTは社会に浸透しつつある
NFTはデジタルの分野であれば利用できるため、活用できる分野や場面は多岐に渡ります。
アイディア次第でありとあらゆるビジネスで応用が可能。実際にすでに
- デジタルアート
- 販促グッズ
- スポ ーツメーカー
- コーヒーチェーン店
といったビジネスシーンで導入されています。
今後もNFTは浸透が進み、NFTを毎日当たり前のように触れる時代が到来することでしょう。
現状ではNFTといえばイーサリアム(ETH)のメジャーですが、他のチェーンも存在します。
あわせて読みたい
NFTは意味ないと言われる8の理由
「NFTは意味ない」と言われる理由を解説していきます。
本題だよ!
意味ない、の内容を深掘りしていきます。
法整備が追いついていない
事実として、NFTの厳密な所有権や税金計算を根拠とする法律が不明確です。
また、本物のプロジェクトのNFTを購入した場合でも所有権を主張できるのか、NFT画像を利用してビジネスをはじめたときの利益配分の取り決めなどが曖昧です。
理由はNFTは2021年から普及した新しいものだからです。
新しい技術だから法整備が追いついていないのね。
また、NFTのマーケットプレイスをみると偽物のNFTアートが販売されているのを見かけます。こういった場合の著作権が曖昧な部分があります。
NFTに関する法律が曖昧なため意味がないと言われています。
金融庁や消費者庁のサイトをみているとコンスタントにNFTに対して着々と法整備は進んでいます。
将来的にはきちんと法整備されるでしょう。そうすれば快適にNFTを楽しむことができるようになりますね。
ガス代(手数料)が割高
NFTを売買する際にはガス代と呼ばれる手数料がかかります。
NFTでもっともメジャーなイーサリアムはレイヤー1であり処理能力が低く、ガス代が割高になる傾向があります。
NFTの売買に諸費用がかさみ、転売したときに利益が少なくなるため意味がないと言われるようです。
購入時+売却時にガス代がかかるから、費用がかさむね。
高いガス代を避けるためにpolygonなどの手数料が安いチェーンを利用することも可能ですが、利用者が少ないデメリットがあります。
今後イーサリアムのNFTがさらに人気になる場合、ガス代はさらに上がる可能性があります。
そのため、NFTの売買には諸費用としてガス代がかかることをおさえておきましょう。
価値が低下する可能性がある
NFTには株式のようにリアルタイムでトレードできる市場があり、日々売買されるため価値が低下する可能性があります。
仮想通貨で購入するため、仮想通貨市場の影響を受けやすいです。
世界のトッププロジェクトのBAYCでも2023年に入り、価格が半分近く下落しています。
このようにトッププロジェクトでも価格が乱高下するため投資の意味がないというニュアンスでNFTは意味がないと言われてしまうようです。
価格が半分とかになる可能性はあるけど、借金を負うことはないから安心して。
価値が下がる可能性を前提に余剰金ではじめるといった工夫をすることで対策しましょう。
取引場所が限られている
家電や洋服といった一般的な商品を手放すときは、各チェーン店での店舗買取、ネット買取、友人にあげるといった選択肢が無数にあります。
しかしNFTでは売買できるマーケットプレイスは限られているため選択肢は限られます。
売買して現金化する場所が限られているため、NFTは意味が無いと言われているようです。
しかし、NFTの新しいマーケットプレイスは日々登場しています。じっさいに下記のようにいくつもマーケットプレイスは存在します。
- OpenSea
- Rarible
- Foundation
- SuperRare
- Mintable
- Nifty Gateway
- APENFT
NFT自体の需要が高まった場合には、売買に困ることがないほど選択肢は増えるでしょう。
現金化の方法が増えればNFT利用者は増え、市場が活性化しますね。
コピーできると勘違いしている
右クリックで、ぱっと見の画像が保存できてしまうのでNFT画像に価値がないと感じてしまう人が多いです。
ぱっと見にダマされてはダメ。
NFTの本質はプログラミング部分(ブロックチェーン)だからね。
NFTはブロックチェーンが使われているため偽造できません。
- ブロックチェーンの仕組みを理解していない
- NFTにブロックチェーンが使われていることを知らない
といった人はNFTをコピーできると勘違いしてしまうようです。
ブロックチェーンがデジタル世界にもたらす革命性や技術特性を理解しないまま、ぱっと見にダマされて短絡的に「コピーできる」と主張してしまっているケースが多いようです。
SNSで注目を集めるためにわざと煽る人もいるから注意だね。
「NFTは詐欺だ」の主張を聞く
NFT画像に価値がつくことが信じられない人がいるようです。
たしかに画像以外の使い道が”ない”場合に高価格になっていたら詐欺と感じても仕方ないと思います。
しかし、NFTには【NFTの使い道】の項目で解説するように、NFTにはたくさんの使い道があります。
たくさんの機能や使い方、楽しみ方、働く場所として機能することを知ればある程度の値段がつくことに納得できるはずです。
買ったあとにいろんなサービスを受けたり、体験ができるなら「詐欺」ではないね!
「NFTは詐欺だ」と主張している人は自らNFTを購入して体験することなく
自分が知らないこと、理解できないことに対して「詐欺だ」「そんなはずがない」と片付けてしまっているだけです。
なにも調べずに発言しているだけなので惑わされないようにしましょう。
ただし、すべてのプロジェクトが素晴らしいユーティリティを準備できているわけではなく、内容に見合わない価格に高騰しているケースは見かけられます。そう言う意味では詐欺に感じてしまうかもしれません。
利ざや稼ぎの道具に使われる
世界のNFT投資家の多くはNFTをお金稼ぎの道具としてしか見ていないです。
優先購入権をもらってリリース後にすぐに売り抜けるトレーダーが少なくありません。
このような高速売買が目立ち中身がないように捉えられる場合があり、意味がないと言われます。
悪目立ちするんだね。
日本では税金負担が重いのもあり、日本のNFT保有者は長期保有を前提にしたガチホ率が高いです。
NFTを始める場合は日本のNFTを購入することをおすすめします。
NFTの使い道を知らない
NFTの使い道を知らない人も多いと思います。
下記で解説するようなNFTの使い道を知らないと、単なる画像をなんで買うの?の状態になります。
下記のようにこれだけたくさん使い道や効用があるなら、意味がない、価値がないとは言えないね。
コミュニティで楽しむ
2023年時点でのNFTの使用用途としてメジャーなのはコミュニティへの参加権です。コミュニティに入ると、
- プロジェクト内で企画の意見交換
- リアルイベントへの参加
- 仮想通貨市場の話
- 雑談
といった体験が可能です。
地味に雑談が楽しいよ。
職場、家族とは違った人と会話できるのが魅力!
オンラインで文字入力でコミュニケーションをします。
スマホがあれば24時間いつでも交流可能。対面で会う必要がないので、地方に住んでいたり、仕事の合間に交流できるのが特徴です。
筆者は友人が少ないので交流の場として非常にありがたいです。
コミュニティ内で働く
コミュニティ内で働けるのを知らない人は多いです。 フルタイムで働くことも、副業で働くことも可能です。
- ウェブデザイン
- ウェブ記事、ブログ
- デジタルアート、イラスト
- 動画編集
- SNS
- プログラミング
- グッズ制作
- ビジネス・デブロップメント
といったウェブ・IT関連の知識や技術のものが多いです。
本業でこういった仕事やっている人は非常に相性がよいので、仕事の選択肢を増やす意味でNFTを購入するもよいです。
- グッズ制作
- ビジネスディベロップメント
- 経理
- 人事
- その他バックオフィス系
組織として活動するので一般の会社で必要とされる仕事も需要があります。
あなたが今はたらいている仕事で活動可能かもしれませんよ。
受動的に楽しむのだけでなく、主体的に働くこともできるんですよ。
コミュニテイで学ぶ
ブロックチェーンやメタバースといった技術の話題が日頃から飛び交うので、コミュニティにいるだけで勉強になります。
議決権、オーナーシップの発揮
NFTを保有することでコミュニティ内で議決権を持つことができるプロジェクトもあります。
その場合、消費者としてだけでなく株式会社の株主のような立ち位置で会社の方針に意見を投じることもできます。
また、キャラクター(IP)を主体にしたプロジェクトであれば、あたかもキャラクターを「分割保有」するオーナーシップ体験が可能になります
不労所得で稼ぐ
NFTfiでNFTを担保にしたお金の貸し借りが可能です。NFTを担保にしてお金を貸し出すことが可能です。
利息は不労所得なので稼ぐ手段の一つとして知っておいて損はないでしょう。
NFTは無意味、が誤りな理由
正直「NFTが無意味」と考えるのは誤っています。
NFTに意味と価値がある理由を紹介しますね。
世界に一つしかない
これまでの時代では、唯一無二といえばモナリザの絵画のような手でさわることができる現物に限られていました。
デジタルデータには価値を証明する仕組みがないため、価値がつきませんでした。
昔はデジタル画像には価値がなかった。
NFTは世界に一つしかない「唯一無二のもの」をブロックチェーン技術により作ることが可能です。
このブロックチェーンとNFTの登場によって、手で触ることができないデジタルデータにも価値を持たせることが可能になりました。
ブロックチェーンが時代を変えた!
「デジタル画像に価値がない、意味がない」という主張は古い昔話!
歴史的にみて、初期のNFTアート作品は作品数が限られ、希少性があるため価値が高まる傾向にあり、将来の売却益を見込んで投資する人が増えています。
実際にぼくも将来性が高い初期のNFT作品を400万円購入しています。
たくさんコピーできるモノには価値はつきませんが、NFTは「世界に一つしかない」モノなので意味があり、価値がつくということですね。
偽造不可能
NFTにはスマートコントラクトというプログラミング技術が使われているため、偽造できません。
ブロックチェーンにありとあらゆる取引展歴が全て記録されています。そのため記録をさかのぼれば、
- どれがオリジナル作品なのか
- 現在の所有者がだれか
が一目瞭然です。だれでもかんたんにわかります。
仮に見た目がそっくりなNFTをつくっても、プログラミング上は「完全に別物をつくった」ことにしかなりません。
このようにプログラミング上、偽物をつくれない点もNFTの意味や価値を高める要因のひとつとなっています。
相互運用性
NFTを作成するときにネットワーク(例:イーサリアム)や規格(例:ERC721)を決めます。
そのネットワークや規格を採用しているマーケットプレイスやプラットフォームであれば自由に売買や利用が可能です。
具体例で解説します。
同じ規格を使ってテーマやストーリーが異なるNFTゲームを複数つくり、7つのドラゴンボールを設定します。
複数のゲームにまたがってドラゴンボールが散らばるものの、ドラゴンボールを探索したり売買を経て7つ揃える。
すると神龍を召喚させて特別なNFTがもらえるといった設定が可能です。
ドラクエ、FF、ポケモン、モンハンの世界にまたがってドラゴンボールが散らばって7個のドラゴンボールを集めるといった裏テーマを設定することも可能ってことか!
このようにネットワークや規格さえ揃えればいろいろなサービスを利用できるためNFTには意味があります。
NFTが活用されている分野
たくさんの分野でNFTは活用されています。それぞれ解説していきます。
- 金融
- 不動産
- チケット販売
- ゲーム
- スポーツ
金融
NFTを売買するにはイーサリアムやポリゴンといった暗号資産が必要になるため、金融分野との関連性が高い。
NFTを担保にした資金の借入貸出のNFTfiも可能。
不動産
メタバースでの土地や建物をNFTにすると資産の唯一性が担保できるため相性がよい。
NFT不動産はリアルの不動産と同様に価値が変動するため、投資対象になっている。
チケット販売
コンサートや演劇などのチケットをNFTにすれば不正の転売を防止できる。
また、NFTなら劣化やスペースを気にせず来場記念品として思い出にもなる。
ゲーム
ブロックチェーン型ゲームアプリ(DApps)と、ゲーム内キャラクターやアイテムの売買などにNFT技術を活用すれば、相互運用性が可能なので、異なるゲームやマーケットプレイスでの売買が可能になる。
そのため、今までよりもエンタメの要素が格段にあがる。
スポーツ
バスケットボールのNBAの試合動画がNFTのトレーディングカードになっているNBA Top Shotや埼玉西武ライオンズやベガルタ仙台でNFTの活用が進んでいる
NFTの購入方法
コインチェックに登録
NFTをはじめる最初のステップとして、コインチェックで口座開設をしましょう。
NFTを購入するのに必要なお金(仮想通貨)と手数料(ガス代)を払う際に必要となるイーサリアムを購入するためです。
まず、以下のリンクからコインチェックにアクセス。
コインチェックは操作しやすいのではじめての口座におすすめ。
\登録無料・スマホで最短1日/
必要なもの
以下の本人確認書類のどちらか。
- 運転免許証
- マイナンバー
登録手順に難しい部分はありません。
名前や住所を入力して、スマホで写真撮影するだけです。
審査がとおるまで待ちましょう。
イーサリアムを購入
登録が完了し、審査が通ったら、NFT売買に使う仮想通貨イーサリアム(ETH)を購入していきます。
日本円を入金
ホーム画面下の「ウォレット」→「入金」。
入金方法には
- 「銀行振込」
- 「コンビニ入金」
- 「クイック入金」
の3つから選択可能です。タップすると口座名義などの情報が表示されるのでココに日本円の入金をしましょう。
ネットバンキングを利用できるなら自宅から振り込めますね。
NFTの本体価格とガス代、作品の選択肢もろもろを考えると5000円を入金しておくとお金の心配をせずに楽しめるかなと思います。
イーサリアムを購入
コインチェックに日本円が入金できたらホーム画面の「販売所」→「購入」にてイーサリアムを選択して日本円で購入します。
金額を入力指定して購入しましょう。
イーサリアムの相場は1ETH=約25〜30万円です。なので5000円〜6000円で約0.02ETHになります。はじめてだと単位がわかりにくいですよね。
MetaMaskを導入
NFTを購入するためにはお金(イーサリアム)とウォレットが必要です。最も有名なウォレットはMetaMask(メタマスク)なので、こちらの導入方法を紹介します。
ウォレットはお金(イーサリアム)とNFTを保管する「おサイフ」の役割があります。コインチェックで購入したイーサリアムをメタマスク送ることで、NFTを購入できるようになります。
メタマスクについてはこちらでも解説しています。
あわせて読みたい
GoogleChromeのインストール
パソコンではGoogleChromeというブラウザの使用をおすすめします(Safariやedgeではメタマスクを導入できません)。MacでもWindowsでもOK。
メタマスクのインストール
GoogleChromeでMetaMaskをインストールしましょう。
公式のメタマスク
https://metamask.io/
上記のアドレスをコピーしてGoogleChromeのブラウザ画面で開きましょう。
詐欺サイトがあるのでググらないでください。
『Download』→『Install Metamask for Chrome』でダウンロードしましょう。
スマホの場合
メタマスクをセッティング
『拡張機能のアメーバマーク』→『新規ウォレットを作成』
→パスワード(ログインパスワード)を設定→シークレットリカバリーフレーズをメモ→『了解!』。
英単語12語のシークレットリカバリーフレーズは極めて重要なので厳重に保管しましょう。
イーサリアムをMetaMaskへ送金
コインチェックで購入したイーサリアムをMetaMaskに送金していきます。
メタマスクでの操作
MetaMaskを開き「0x」から始まるアドレスをコピー。
画面上部でネットワークがイーサリアムメインネットになっていることを確認。
コインチェックでの操作
コインチェックのアプリを起動→「ウォレット」→送金する暗号資産を選ぶ→「新規ラベル」には「自分のメタマスク」などわかりやすい名前をつける。「新規宛先」にMetaMaskのアドレスを貼り付ける。
送りたいイーサリアムの金額を記入→「送金する」を押せば送金完了です。
イーサリアムの送金には数分分~30分かかります。しばらく待ってMetaMaskのイーサリアムが増えていれば完了です。
Openseaにアクセス
OpenSeaに登録する手順を説明します。
OpenSeaの公式サイトにアクセス
GoogleChromeのブラウザで開いてください。
スマホの場合
- https://opensea.io/ をコピー
- スマホアプリのメタマスクを起動
- 「ブラウザ」に切替える
- URL貼付け→Openseaにアクセス
OpenSeaの公式サイトにアクセス→画面右上のアカウントマーク→「Setting」→MetaMaskを選択→「署名の要求」の画面が表示される→「署名」を選択→OpenSeaとMetaMaskの連携が完了。
OpenSeaとMetaMaskの連携ができればNFTを購入できます。念ためメール認証もしておくとさらによし!↓
再度画面右上のアカウントマークを選択→「Setting」→「ProfileSetting」ページで「Username」と「EmailAdress」を入力→「Save」→登録したメールアドレスのメールボックスを開く→メールで「VERIFYMYEMAIL」→メール認証が完了。
NFTを購入する
好きなNFTを探す→「Add to cart」→「Complete purchase」→「View purchase」→「Owned by 〜」のところに自分のアドレスが表示されたり「Owned by you」になっていれば完了。
あわせて読みたい
これであなたも念願のNFTホルダーになれました!!
価値がないと感じるNFTの特徴
NFTは技術的には将来性がありますが、魅力的でないNFTは意味ない、と感じてしまいます。
価値がないNFTには共通点があるので紹介していきます。
- 認知度不足
- トレンドをおさえていない
- SNS等で宣伝していない
- 価格が高い
- 二次流通が期待できない
認知度不足
名もなき一般人がNFTアートを販売しても、そもそもNFTがリリースされることが認知されていないと売れません。
リーチできる絶対数が少ないと売れません。
対策としては、SNSを中心に積極的に自分のNFTアートの存在をアピールして、認知度を高めましょう。知ってもらってからがスタートラインです。
トレンドをおさえていない
自分が作りたいものをNFTアートにして販売しても、売れないことが予想されます。
なぜなら、NFTアートにもトレンドがあるからです。
ファションと同じように、トレンドを押さえると売れやすくなります。
現在のNFTアートのトレンドは以下の点が挙げられます。
- PFP(SNSに使いやすい)
- ジェネラティブ
- ドット絵、ピクセルアート
- 動物・女の子
こうしたトレンドをおさえずに、たとえば空の写真をNFTにしても売れません。
マーケティング的にはマーケットインと呼ばれる考え方で、購入者が求めているものを作るようにしましょう。
まずはPFPやジェエラティブを前提にNFTアートをつくっていくようにしましょう。そして、人気プロジェクトの共通点を洗い出し自分の作品にも取り入れてみましょう。
SNS等で宣伝していない
NFTアートが売る場合には
- YouTube
- ブログ
といったSNSをつかった宣伝が不可欠です。
先述のとおり自分の作品がリリースされることを認知してもらえないと、そもそも買ってもらえないからです。
うまくいかない典型パターンとして積極的に宣伝することを恥ずかしがり、宣伝が弱い場合が多いです。
ほとんどの人は少ないフォロワーではじめるため、過剰と思えるくらいたくさんの人にアピールしないと認知してもらえません。
このように、NFTアートを作成したら売れる、というものではなく、広報・営業活動も必要になってきます。自分の作品をアピールして価値を感じてもらいましょう。
価格が高い
NFTにも相場があるので相場を知りましょう。販売価格が高すぎると売れない場合があります。
日本のプロジェクトでは200円~500円くらいの安い価格でリリースする格安ミントが一時流行しました。
格安ミントが流行しているときに1万円くらいで価格設定にして完売できないプロジェクトを見かけました。完売できていないと人気がないコレクションに見えてしまって評判が落ちます。
価格設定にもある程度トレンドはありますが、安い分には問題ないでしょう。
最初は5000円以内の値段設定にして誰でも気軽に買えるようにしておくのが賢明です。
段階的にリリースしていく場合には少しずつ値上げしてもOK。確実に完売できる値段設定をしましょう。
当然ですが金額が高くなると売れにくくなってしまいます。欲張らずに価格設定は低めに設定しましょう。
二次流通が期待できない
NFTをマーケットで売買することを二次流通と呼びます。二次流通で高値での売買が期待できない場合もNFTが売れない原因になります。
理由は、多くのNFT投資家は転売して利益を得るためにNFTを購入しているためです。
転売で利益が期待できなさそうなNFTは売れません。「利益が期待できそうなNFT」とは以下のようなプロジェクトのNFTです。
- ロードマップがある
- コミュニティが活発
- ユーティリティが豊富
- ファウンダーが発信している
これらを満たせばNFTの画像がいまいちでも売れやすいです。
NFTに向く人・向かない人
じつは、NFTに向いている人と、向かない人がいます。解説していきますね。
あなたはNFTに向いてる人?
NFTが向く人
NFTの特徴を理解している人
NFTはデジタル資産に価値をもたせて、唯一無二を証明できる技術です。
NFTの裏で動くブロックチェーンは「価値のインターネット」と呼ばれ現在のインターネットを進化させた技術です。
こういったNFTの特徴を理解できている人はまだ少ないです。
NFTの特徴はこの項目で解説しているのでご確認ください。
これだけ仕事やプライベートでデジタル化が進み、有名企業が続々とNFT界に進出している状況をみると、将来NFTが普及しない理由を探すほうが難しいように思います。
このようにNFTが世の中の時代を針を前に進める技術であることを理解できる人はNFTへの投資をおすすめします。
自分のコンテンツを持っている人
自分のコンテンツを持っている人や作れる人はNFTに向いています。
- デジタルイラスト
- 音楽
- 写真
こういったものはNFTにすることが可能だからです。
また、SNS、ブログのコンテンツで発信力をもっている人も向いています。
NFTには拡散力が重要な要素になるためです。
新しい技術を体験したい人
新しい技術を体験したい人も向いています。NFTの技術は日々進歩しています。NFTを保有して触ると最先端の技術変化を体験できます。
ユーティリティでメタバースやゲームをもっているプロジェクトもあるのでそういったプロジェクトのNFTを購入すれば無料で触ることができます。
どんどん刺激をうけて学びたい人はおすすめです。
投資のポートフォリオに入れたい人
株式や投資信託といった投資を経験した人はNFTが向いています。
変動性が高いので、数百円で購入したものが数百万円になることも期待できます。
ポートフォリオの一部にスパイスとして加えると大きく資産を増やせるかもしれません。
実際にボクはLLACというプロジェクトのNFTを600円で購入して250万円(含み益)なった経験があります。
NFTが向かない人
自分でリサーチして判断できない人
NFTの最新情報はネット上にあり、自分でリサーチしないと必要な情報にリーチできません。そのため、自分で調べる能力がないとNFTを楽しむことができません。
詐欺被害も報告されているので、基本的な質問をSNSで聞いてしまうと詐欺や盗難にあいやすくなります。
なんでもかんでも人に聞くのではなく、自分で調べて判断できる能力が必要です。
投資のきほんを理解していない人
株式投資や投資信託の経験がないのに、いきなりNFTに投資するのはあまりおすすめしません。
基本的な知識でかまわないので投資に必要な基礎知識をつけてからNFTを購入しましょう。
NFTのフロア価格は株式や仮想通貨の影響を受けることが多く、基礎知識がないとNFTの価格変化の原因を分析できません。
株式投資や投資信託を始めたらポートフォリオの一部にNFTを入れましょう!
NFTを安全に行うポイント2つ
余剰資金を使うこと
投資の基本ではありますが、NFTを購入する際には余剰資金を使いましょう。
生活費に必要な資金で投資してしまうと価値が下がった場合、損失が出て、実生活に影響が出るとともに、精神的にもダメージを受ける可能性があるためです。
少額で購入すること
NFTを購入する際には少額で購入しましょう。いきなり高価格のNFTを購入して万が一NFTの価値が下がった場合に損失が大きく、NFT投資をやめたくなってしまうからです。
よくある4質問
NFTを買ってどうするの?
NFTのつかい道はたくさんあります。
NFTでない画像は購入しても画像以外の楽しみ方がありませんが、NFTにはたくさんの使用用途があります。
【NFTの使い道】で解説してきた使い道のほかに、具体的な使い方として下記もあります。
- 収集してコレクション
- メタバースに展示
- SNSアイコンに設定
- 転売して稼ぐ
- ゲームであそぶ
このようにNFTにはたくさんの使い道があります。
NFTはコピーできるの?
目で見えているNFT画像はコピー可能です。右クリックすれば簡単にコピーできてしまいます。
しかし、NFTの真の部分であるプログラミング部分はコピーや改ざんができません。
見た目のNFT画像をNFT化して販売しても、オリジナルのNFTとはブロックチェーン上別のものと峻別できるため、即座にニセモノNFTと判定できます。
NFTを購入する際には、こういったニセモノを購入しないようにしましょう。
NFTをいまからでも遅くない?
結論:今ならまだ間に合います。
現在日本でNFTを触っている人は少数派です。
まわりがまだ触っていない時期から一足先に参入しておくことで大きく稼ぐチャンスがあります。
NFTを購入したい方はここから始めましょう。
損する可能性はある?
結論:損する可能性はあります。
NFTの価格は変動しているので損する可能性はあります。
しかし、NFTは株と同様に購入金額以上の損をうけることはありません。
多額の借金を負うみたいな心配は100%ないです。
5000円分購入したら5000円以上のマイナスになることは絶対にありません。
そう言う意味では安心です。
まとめ
この記事では「NFTは意味ない」と言われる理由を解説してきました。
結論、NFTは意味ないと考えるのは誤りであるどころか、今後どんどん普及していくものです。
NFTはまだ始まったばかりで、日本人の人口0.01%の人しか触っていません。
今から始めれば、十分早いタイミングなので、参入するだけで先行者利益を得られる可能性が高いです。
せっかくこのようなNFTを解説する記事を読んでも、
NFT購入へ行動を移す人はごくわずかなんです。始めるだけで先行者利益が取れるのですが、案外知られていません。
なお、NFTを始めるためにはイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)が必要になります。
NFTに興味がある方は、初心者さんでも使いやすいコインチェックで口座を無料開設してイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)を購入してスタートしましょう。