この記事ではPFPについてくわしく解説していきますね。
NFTのPFPとは?
NFT(非代替性トークン)にはいくつかジャンルがあるのをご存知でしたか?
- 写真
- ジェネラティブ
- 一点もの
などの種類があり、「PFP」というジャンルがあります。PFP(読:ピーエフピー)は「Profile Picture(プロフィール ピクチャー)」の略。日本語に直訳すると「プロフィール写真」になります。「プロフィール写真」と聞くと履歴書につかうような「自分の写真」をイメージしますよね?
ところが、NFTの世界でのPFPは少し違う意味で扱われるんです。深掘りします。NFTでプロフィール ピクチャーというと、
SNSプロフィールのアイコンに使いやすい画像を指します。ファッション感覚でアイコンに設定する人も多く、お気に入りの画像を見つけてはコロコロ画像を変更してもOKです。突然ですが、
スタバのコーヒーを持っている人や無印良品のヘビーユーザーさんについてあなたはどういう印象を持ちますか?
- おしゃれな人かな?
- ミニマリストかな?
- 自分も好きなお店だ
人それぞれいろいろな印象を持つと思います。無意識ですが、スタバや無印良品のロゴを見ただけで、あなたはいろいろな情報を連想しています。これと同じ感じで、イケてるPFPのNFTを設定していると
- この人すごい人かも
- フォローしておこうかな?
- 自分も好きなNFTだ
となるわけです。SNSのアイコンは非常に小さいものですが、そこから発せられる情報量が非常に多いんですね。アイコンを設定するだけで、
- セルフブランディング
- 印象を変えられる
- 人を呼び込める
といったマーケテイングに活用できてしまいます。
以降ではどんな作品があるのか、買い方、アイコンの設定方法まで最初から最後までまるっと解説していきますよ。
NFTのPFPの特徴
会員証をもっている証明
転売で利益が出やすい
PFPのNFTはジェネラティブコレクションであることが多いです。そのため、一点もののNFTアートに比べると、作品数が多いのが一般的です。どのタイミングで買っても売っても目立ちにくいため、価格が上昇したら転売することで利益が出やすいです。
コミュニティを形成できる
NFTプロジェクトの多くはDiscord(ディスコード)というコミュニケーションアプリの中にコミュニティをつくっています。なぜマイナーなDiscordを使っているかご存知ですか?それはNFTと連携ができるからです。DiscordならCollaboLandを導入でき、NFTをもっている人だけが会話できるクローズドチャンネルを設定できます。NFTを持っていない人は会話を見ることすらできません。LINE、Slack、ChatWorksではCollaboLandを導入できずNFTの連携ができないため部外者が入ってくるリスクがあります。
部外者がいない空間で同じ価値観をもった人同士が一体感をもってプロジェクトを盛り上げてコミュニティが形成できるわけです。
コミュニティへの参加権
PFPのNFTは唯一無二を証明できるデジタル会員権としても機能します。プログラム上NFTは改ざんできません。そのため、
- ログインIDやパスワードを突破して不正に侵入
- なりすまし行為
といった行為ができません。NFTを持っていなければ100%コミュニティに参加できません。
PFPのNFTをもってはじめてコミュニティに参加することができるようになります。
アンチがいない空間を作れる
TwitterなどのSNSは無料で使用することができ、世界中の人が自由にやりとりするとこができます。とても素晴らしいことではあります。が、一方でアンチに遭遇する場面も多くあります。こころない誹謗中傷をうけた経験のある方も多いのではないでしょうか?
PFPのNFTをつかったコミュニティではNFTを購入した人のみが参加できます。当たり前ですが、NFT購入にはお金がかかります。人気のプロジェクトによっては数十万円のものもあります。アンチが場を荒らすためだけに高額な買い物をするでしょうか?かりに、購入してコミュニティに参加してきても、運営がバンする(閉め出す)ことが可能です。
このようにPFPのNFTを活用するとアンチがいない平和な空間をつくることが可能になります。
正方形のものが多い
Twitterやインスタグラムのプロフィール画像を設定する画面をごらんください。すべて正方形になっています。こういったSNSのアイコンに設定しやすいように正方形のものがおおいです。正方形でないと、キャラクターの一部が欠けてしまったりしてうまく表示できないおそればありますからね。
ジェネラティブNFT
PFPのNFTはほぼずべてジェネラティブです。ジェネラティブとはキャラクター、アイテム、背景を色違いなどでパーツを作っておき、それをプログラムをつかってランダムに組み合わせでつくったNFTをさします。
ジェネラティブのメリットは
- 統一感がある
- たくさんつくれる
- 人間では思いつかないパターンがつくれる
といたものがあげられます。
統一感があるため、すぐに認知でき、コミュニティを形成しやすい効果もあります。
Coolgirlのように一点もののPFPもありますがプロジェクト数としては少ないです。
販売総数が多い
先述のようにPFPのNFTの多くはジェネラティブです。コンピューターで作成するためたくさんつくることができます。そのため1,000~20,000個くらいのNFTを出しているプロジェクトが多いです。
販売数が多いと、流動性が生まれ、売買が活発になりやすい傾向があります。
販売数が多いとそれだけ、多くの人が手にすることができ、コミュニティの規模も大きくできます。ひとりがたくさん持った独占状態は好ましくなく、多くの人が分散(ウォレットの分散)して持っていることが評価の対象になることもあります。
数量限定のものが多い
先述のように販売総数は多いですが、無限にあるわけではありません。現状では発行総数が20,000個としているプロジェクトが最大です。
参加人数に上限を設定できるためクローズドのコミュニティを形成できます。
人気のコレクションが多い
PFPでつくられたNFTプロジェクトは人気が高まりやすいです。SNSのアイコンに設定しやすいく露出が多いためです。値上がりがしやすく転売しやすいのが要因でしょう。
現在のトレンドはPFPです。当面の間このトレンドはつづいていくでしょう。
はじめてのNFTにPFPをおすすめする理由
買ったあとは無料で楽しめる
PFPの特徴でも解説してきましたが、PFPのNFTは
- コミュニティへの参加
- セルフブランディング
- 転売
など使用用途が非常にたくさんあります。
買っておわりではなく、買ってはじめてスタートに立てます。
購入後はそれ以降お金がかからずに楽しめます。買ってしまえばその後は無料でコミュニティやイベントで思う存分楽しみましょう!
コミュニテイがあるので質問して問題を解決しやすい
コミュニティに参加していると、
- NFTの送信がうまくいかない
- コラボランドの接続ができない
というように、さまざまな場面でわからないことが出てくると思います。こうしたときでも、コミュニティがあれば誰かかしら答えれくれます。テキストでのコミュニケーションなので意外に質問する方も返答するほうも書き込みやすいです。
対面で話すのが苦手なひともLINEなどのテキストコミュニケーションだとおしゃべりになるかって多いんですよ。
いろんな情報があつまって勉強になる
NFTをさわると
- ブロックチェーン
- スマートコントラクト
- DAO
など最先端テクノロジーの話題が盛りだくさんです。そういう環境に身を置くととてつもなく自分が成長できます。超すごいことを普通にやる生活になります。NFTコミュニティに入っただけで。
キャラクターものが多いので自分のおきに入りをみつける楽しさがある
PFPのデザインの多くはキャラクターものがおおいです。自分の好きなキャラクターの好きな色やデザインのものを探してコレクションする楽しみがあります。
NFTのPFPのメリット
SNSアイコンに設定することを前提に作成されているので簡単に設定できる
正方形で作成されいるものがおおいのと、そのままアイコンに設定するだけで映える画像になるように作成されているので、ワンタップでで映えるアイコンを設定できる。
NFTユーザーであることをアピールできる
NFTプロジェクトの画像をアイコンに設定している場合、NFTに詳しいことが一瞬でわかります。NFTユーザーであることが峻別できるとともに、仮想通貨やブロックチェーンの話も通じ、金融リテラシーも高いのだろなと容易に想像できます。
フォロワーが増える
海外の高額なNFTをアイコンにしていれば、投資の話など有益な投稿を見られると想像できます。日本のNFTでも人気が高いNFTを設定していて、相手もそのNFTを保有していればふぉろーされやすいです。
NFTコレクションのPRにつながる
あなたのSNSのフォロワー数が1,000人いた時に、アイコンにNFTを設定していれば、そのフォロワーやそのフォロワーのいいねやリツイートでNFTを普及することができます。「なんか見たことがある」と思われれば普及作戦は成功です。しだいにそのNFTプロジェクトの認知度は上がっていくでしょう。
似たような考え方、価値観の人と交流できる
PFPのNFTを買った人どうしにはなにかしらの共通点があります。
- ファウンダーが好き
- NFTの画像が好き
- コミュニティのコンセプトに共感した
- お金の余裕がある
同じものが好きで購入しているので、話していて価値観が近く、交流しても居心地が良くたのしめるでしょう。NFTの黎明期においてNFTを保有している人の多くは本業でも活躍している人が多い印象です。こういったレベルの高い人と交流することで人生がさらに良い方向に向かっていきます。
NFTのPFPのデメリット
①個人が判別しにくい
PFPのNFTは見た目に統一感があるのがメリットではありますが、スマホの小さい画面ではどれも同じに見えてしまう場合もあります。そのため、ぱっと見で判断されにくくなる場合もあります。
その場合は色使いやアイテムが個性的な画像のものを選ぶことで対策しましょう。
②費用がかかる
無料のフリー素材を使ったり、自分でイラストを描けば0円でアイコンを設定できます。しかしPFPのNFTを購入するにはお金がかかります。
優先購入権(アローリスト)を得て、格安ミントやフリーミントでNFTを入手できれば1,000円ほどしかかかりません。
現在リリースされている有名プロジェクトを購入しようとすると数万円はかかります。
③設定している人が少ない
日本でNFTを触っている人口は15,000人しかいないといわれています。せっかく大金をつかってアイコンに設定してもすごいNFTだと認識してくれる人は限られています。
NFTのPFPにおすすめのコレクション一覧
セルフブランディングにおすすめな銘柄を明示する
マウントをとれるプロジェクトを明示する
CryptoNinjaPartners(CNP)
日本で圧倒的No.1の地位を確立しているPFPのNFTプロジェクトです。
NFTをはじめるならまずはCNPといったところでしょう。
しかし人気がある反面、購入金額も10万円以上かかります。
貯金に余裕があるならぜひ。
LLAC(Live Like A Cat)
ネコのように生きるがコンセプトのライフスタイルブランド。
日本でCNPに次ぐプロジェクトです。こちらも10万円以上かかりますが、長く楽しめるのでおすすめです。
NeoStackey
開発力がすごいプロジェクトです。こちらもNFTを持っているだけでたくさん楽しむことができます。
Aopanda Party
TikTokで人気のパンダのキャラクターがNFTになっています。CNPとLLACをまとめて御三家と言われています。
わふくジェネ
日本の着物を着た女の子の画像のNFTです。定期的に画像が変わるので長くたのしめます。
Poubelle(プベル)
キングコングの西野さんがファウンダーのNFTプロジェクトです。
Coolgirl
PFPのNFTですが、ジェネラティブコレクションではありません。総数が少なく価格も高額です。定期的に新作がオークションにかけられてリリースされています。「我が道を生きる」がコンセプトです。
CBAs
こちらはPFPのNFTでジェネラティブコレクションではありますが、総数が少なく、一点もののように見えます。
PFPにするNFTの買い方
お気に入りのプロジェクトはみつかりましたか?
つぎは実際に買っていきますよ
イーサリアムを購入
NFTを購入したり、移動するには仮想通貨イーサリアム(ETH)が必要になります。
初心者さんにはコインチェックが操作がしやすくおすすめです。
口座開設し日本円を入金することでイーサリアムを購入できます。
手順はこちらにくわしく書いていますよ!
コインチェック公式サイトへ
\登録無料・スマホで最短1日/
BitTrade公式サイトへ
\取扱い銘柄数 国内No.1/
MetaMaskを導入
イーサリアムを購入できたらメタマスクを導入します。
こちらでくわしく解説しています。むずかしくないので最後でやりましょう!
【きほんから解説】メタマスク(Metamask)の始め方、登録、作り方・使い方、作成方法を解説<スマホ&PC>
取引所からメタマスクにイーサリアムを送金します。
Openseaにアクセス
- 公式サイトにアクセス。
こちらは公式サイトです。
偽サイトには注意。
プロジェクト名を検索
公式サイトの画面上部に検索するエリアがあります。
- プロジェクト名を入力して検索
今回は人気プロジェクト
「WAFUKU GEN」をみていきます。
欲しいNFTを探す
ネット通販でショッピングするように、
- 欲しいNFTを探しましょう。
クリックすると詳細がみれます。
左側エリアでフィルターをかけて検索することも可能です。
カートに入れる
- 「Add to cart」(訳:カートに追加、買物カゴに入れる)をクリック。
- 画面右上のカートに「1」が入っているのを確認
複数枚購入したい場合は、コレクションページに戻って、追加でAdd to cart するだけ。
異なるコレクションのNFTを購入することも可能です。
購入手続きに進む
購入したい
- 個数
- 合計金額
を確認しましょう。
いろいろ見ている間に、買わないNFTが買い物カゴに入っているかもしれません。
- 「Complete purchase」(訳:購入を完了する)をクリック。
処理が終わるまで少し時間がかかるかもしれません。
これはNFTあるあるなのでご安心ください。
購入用ウォレットと保管用ウォレットを持っている場合、
購入と同時に保管用ウォレットに送信することができます。
「Send to different wallet」(訳:ちがうウォレットに送る)の空欄にアドレスを貼り付ければOK
結果を確認
「This item was automatically sent to 〜」(訳:このアイテムは自動的に〜に送られました)
保管用ウォレットのアドレスを貼り付けた場合に表示されます。
入力しなかった場合は表示されません。
- 「View purchase」(訳:購入結果をみる)をクリック
「Owned by 〜」(訳:~によって所有されています)。
ここに自分のアドレスに表示されていればOK。
OpenseaでNFTを買うことができました!!
おつかれさまでした。
NFTのPFPをSNSアイコン設定する
Twitter・Instagramなど
PFPのNFTを購入したら画像を名前をつけて保存したり、スクリーンショットを撮って保存します。
SNSアカウントのプロフィール画像を設定するところで設定すればOKです。
設定ができたらSNSで報告してみましょう。
Twitter BlueでNFTを設定
Twitterへの課金が必要です。ウォレットとの連携をすると六角形のアイコンで表示されます。
NFTのPFPに関する注意点
偽物を購入しない
Openseaには偽物のサイトがあります。また、本物のOpenseaの中にも本物のプロジェクトに似せた偽プロジェクトがあるので注意してください。
保有していないNFTをアイコンにしない
自分が保有しているNFTのみをアイコンにしましょう。トラブルに発展するおそれもあります。また、以前は保有していたが売却したNFTについてもアイコンから外すようにしましょう。
詐欺やハッキングに注意
NFT業界ではハッキングがつきものです。また、NFTを触っていることがわかるので、詐欺のDMが多くなるかもしれません。運営を装った連絡があるかもしれませんが、SNSでの連絡はないので無視しましょう。